これからの講演・講習活動
6/24:国際山岳年+10のシンポジウムで、登山遭難の分析結果
http://www.yamanet-j.org/modules/top/sympo2012.html
7/1:静岡市、アイセルにて、静岡ワンダーフォーゲルの会研修会?(内容はたぶん6/24と同じ)
9/15:大学公開講座で読図・ナヴィゲーション中級編。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
6/24:国際山岳年+10のシンポジウムで、登山遭難の分析結果
http://www.yamanet-j.org/modules/top/sympo2012.html
7/1:静岡市、アイセルにて、静岡ワンダーフォーゲルの会研修会?(内容はたぶん6/24と同じ)
9/15:大学公開講座で読図・ナヴィゲーション中級編。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
村越先生
今回7/1にアイセル21で研修をお願いしている静岡県ワンダーフォーゲル会の会長の大石です。
アラジンの河合店長にお願いして、今回の研修が実現しました。
参加者は100名程度と思います。
国土地理院が地形図の更新をしないとか、登山において、どういう風に対応していけばいいのか不安に感じているところです。
そのあたりのことも御教授願えるとうれしいです。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
楽しみにしています。 大石
投稿: 大石一博 | 2012/06/25 09:53