斑尾
斑尾の50kmは、前週の体調がいいとは言えず、気軽に走ろうと決めた。どうせ走り出せばまじになるに決まっている。
前半ペースダウンしたおかげか、中盤もまずまず走れたし、終盤もがんばれた。それでも5時間40分か、と思ったが、前回の記録を見たら5時間45分だったので、ほんのちょっとだけ速く走れたことになる。はせつね2週間前にして、それほど体のダメージもない。トレーニング量を考えれば上出来だ。半年間の筋トレも効果はあったのだろう。
オリエンテーリング関係の女性が二人いる。ゴール後軽くあせを流して、レーンにそって逆送し、二人の写真を撮ろうと考える。りかちゃんはしばらくすると帰ってきたが、もう一人はなかなか帰って来ない。りかちゃんを待たせるのも悪いのでしばらくして戻った。戻ってくると、その女性がもう普通の服に着替えているではないか。思わず「あれ、16kmだっけ?」と聞いてしまった。僕の10分後にゴールした女性が女性2位とアナウンスされていたから、彼女は優勝と言うわけだ。しかもタイムが5時間20分。スタート前にりかちゃんから「ライバルですよ」などとけしかけられていたが、とんでもない。弟子入りしたいくらい。
週末には50km、朝夜は子どもの様子を15分ごとに見ながらのジョギング。その努力には頭が下がります。
前日の会場で、石川弘樹さんと挨拶を交わした。やっぱりちょっと元気がないみたい。それでもいつものようにサービス精神を発揮してくれるのが、ちょっと痛々しい。この世界の今がある上で、石川さんの功績は大きい。少し気長に気楽にやりましょうよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント