« 玉川トレラン | トップページ | 運営者冥利 »

2011/06/04

I've only just begun

満を持して待った6月1日10時。時刻がずれているといやなので、1秒だけ待ってランネットのクリックをした。今年はシステムがだいぶ改善されたようで、順番待ち「チケット」が発行され、しかも、待ち時間と待ち人数も分かる。これならかなりストレスが低減する。1秒待っただけで待ち人数は1300人。これはぎりぎりセーフかな?問題は待ち時間、僕は10:20から授業が始まるので、手続きの時間が始まるとそうは待っていられない。約500秒はぎりぎりか。

それでも10分すぎにはつながった。どうやら今年は大丈夫なようだ。さあIDとパスワードの入力。ボックスをくりっくすると過去に入力した二つのIDが出てくる。慎重につづりを見極めるが、どちらも同じだ。そこで最初の方を選択して、自動的にパスワードが入り、エンター。あれ、パスワードが違うと出たぞ。そうか、同じに見えたが間違って全角で入っていたIDを選んでいたかもしれない。

 もう一つのほうに選択を変えて、もいちどエンター。ハセツネでれるぞ~。

ありゃりゃ、画面が切り替わって再度待ち人数と待ち時間が出てきた。どうやら別IDによるアクセスとみなされ、順番の一番後ろに回されてしまったようだ。待ち人数3000人以上。トホホ・・・。

 この時点で授業の時間もあって諦めたのだが、阿闍梨のチームメートたじまりかがエントリーしてくれた。待ち人数を考えても、どうして可能になったか分からないのだが、とにかくエントリーできた。

 どうもネット社会には向いていないようだ。

|

« 玉川トレラン | トップページ | 運営者冥利 »

コメント

20分過ぎに携帯から、先に伺っていたパスワードでログインしてから大会選んでぽち。それでも2000人待ちで絶望的な雰囲気でしたがすんなり進み、50分過ぎに入金完了まで終了。それが今年のリミット時間ボーダーのようです。返金されてこないといいですね。

投稿: り | 2011/06/04 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I've only just begun:

« 玉川トレラン | トップページ | 運営者冥利 »