カリフォルニアのトレランイベント
せっかくの週末、サン・ディエゴ郊外のトレランイベントXterraの参加してみた。
森というよりは草原や灌木地帯が多いカリフォルニアだけに、コースはトレランというよりもクロスカントリーという趣だった。そのほとんどは、郊外住宅地のそばにある自然公園の中のトレイルを走るもので、一部は住宅地の車道脇の歩道を走るが、ここも一応トレイルとして整備されていて、ダートだった。日本だったらすぐ舗装されてしまうところだが、雨の少ないカリフォルニアだけに、これでも大丈夫なのだろう。
レース運営はかなりゆるい感じ。ほんとうは8時スタートなのに、送れている選手がいるからと8:30となり、それも8:32ごろにスタートした。
道路の横断も、さすがに幹線をわたる一カ所は警官が出ていたが、住宅地の車の少ないとおりの横断は、役員すらいなかった。誘導テープはなく、地面の←と、主要な分岐にはA5くらいのサイズの小さな看板があるだけ、エイド以外では役員の誘導もなかった。視界が開けているので、それでも全然問題ないんだろう。
表彰式も5歳刻みに3位までメダルをくれたが、首にかけてくれるでもなく、名前を呼んで順次取りに来るだけ。男女合わせたら50人以上表彰されていたはずだが、あっという間に終わった。
カリフォルニアらしさ満載のイベントだった。
▲前半のシングルトラック。シングルトラックはごく一部(2kmくらい?)で、あとは轍のあるダートの道が多かった。
最後はいっきに100mくらい?登る。赤旗の下で撮影しているのは、記念の商業写真のようだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント