デス・ロード
今日から奥武蔵ロゲイニングをはさんだ、「長期遠征」。遠征といっても残念ながら走る方ではなくて、「営業遠征」。
午前中はローカルFMのトーク番組に。なんて紹介しましょうか?って聞かれたので「ナヴィゲーションのファンタジスタ」と言ってください、といったら、「かっこいい!」って大受けだった。「僕ら、30年以上地図読んでいて、サッカー選手がファンタジスタって言われるようなのと同じようにすごい技があるんです」といったら、「サッカー選手って、周囲の選手とか空間把握しているんですよね」という受け答え。ホストのアナは意外とセンスがよい。
東京への新幹線で、「読図術改訂版」のために、大日岳でのやぶ尾根下りの記事を編集しなおして、我ながら「ファンタジスタ」というのは、私たちの技術をよく言い当てていると改めて思った。
その後東京のミーティングの内容は楽しかったんだけど、あまりに楽しすぎて興奮しすぎたのかも。初日にしてぐったり。
明日の講習会やあさってのロゲイニングが、いい息抜きになるだろうか・・・・
最後のご褒美に、ロゲイニングにもよくでられるビニさんのマッサージを入れた。それを励みにがんばろう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント