« 具体性 | トップページ | トレランバブル »

2009/06/25

高雄でのワールドゲームズ

 マイナースポーツの4年にいっぺんの祭典ワールドゲームズが、今年は台湾の高雄(カオシュン)で行なわれる。オリエンテーリングは前々回の秋田から種目入りしたが、このゲームから五輪種目に移った種目もあり、IOFとしても当時は気合いを入れて臨んでいるのがひしひしと感じられた。イベントアドバイザーのオイビン・ホルトの小うるささには当時易壁したものだが、今思うと、彼もIOFの期待を一身に背負って詰んでいたのだ。
 その時以来の縁で、シンパシーを感じていたワールドゲームズがアジアに再びやってきた。しかも、台湾と中国はいずれもホスト国ということで参加資格が自動的に与えられたので、日本チームにも出場のチャンスが与えられた。選手となった加藤から「見に来ませんか?」と誘われて、実は迷っていた。一番大きな理由は、あかねちゃんの結婚式が18日に合ったことだ。ワールドゲームズは16日から開始で、19日にリレーで終わる。あかねちゃんの結婚式は、ちょうどその真ん中にあったのだ。
 飛行機を探すと、18日の夜発、20日の朝に台北を発つ飛行機がある。台北のホテルを2泊つけて7万円。19日のリレーは午後14時からなので、朝の新幹線で高雄にいって、レース応援後、たとえアジアの連中と夕食を食べてもやはり新幹線でその夜のうちに台北に戻ってきて、20日朝一の飛行機で帰ってこれる。結局予約を入れてしまった。
 我ながら、あほだと思った。でも、ワールドゲームズは何度も見る機会があるかもしれないが、その舞台で加藤を初めとする現役選手たちの活躍を見る機会は永遠にないかもしれない。

 7万円の出費のことを考えているうちに、GWの中国での講習会の交通費の精算が済んでいないことに気づいた。交通費と宿泊代が戻ってきたら、約9万円。今回の旅費を払って2万円も浮いてしまう!得した気分になった。はやいところ、中国オリエンテーリング協会に請求書を出そう。

|

« 具体性 | トップページ | トレランバブル »

コメント

まさか、本当にいらっしゃるとは
思いませんでしたよ!!

われわれにとって、
今回のWGが最初で最後です!!

がんばります!

投稿: kato | 2009/06/28 07:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高雄でのワールドゲームズ:

« 具体性 | トップページ | トレランバブル »