« 富士山頂 | トップページ | 笑えない話 »

2009/04/22

整置の難しさ

 読図指導の中で何が難しいって整置ほど難しいものはない。コンパスによる直進は操作が難しいし、日本では一般的に使うことがないので、整置だけにしよう。そう思って講習会をしているが、その整置が実は意外と難しいということを、講習会をやるたびに痛感する。
 4/14の大人の休日倶楽部でコンパス講習をしたが、すんなり理解できる人は1/3以下だった。典型的な誤りは、地図ではなく、コンパスのリングやプレートを一生懸命回してしまうものだ。この誤りはどの講習会でも一定数でる。またただしく磁針と磁北線を平行にできない、整置はできるが、現在地の上に載せてしまうので、現在地周囲の地図が読めないので、結局動かしてしまい、整置が崩れてしまう。
 講習は発見の連続でもある。

|

« 富士山頂 | トップページ | 笑えない話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整置の難しさ:

« 富士山頂 | トップページ | 笑えない話 »