« いろいろある | トップページ | 経験値あがる »

2009/03/03

まだまだある

コースチームは、3時までかかってモデルマップを完成させた。6:30にオフィスにいってみたら、木村君は爆睡していたが、地図はきっちり150枚刷り上がっていた。

 夜25時の時点では、木村君が異なる縮尺の地図をどうやってマージするか悩んでいたが、そのわりには上出来だ。SEAに「いいできでしょう?」といったら。「no,no!」と言われた。その後、彼はにやにやしながら「Excellent!」と付け加えた。過去の世界選手権のどれとも遜色ないできだ。

 これで8時から、地図を配布できる。さっそく8時には、チェコのオフィシャルがやってきた。「Eカードはないのか?」という。確かにスキーOでは、実際のセッティングに対してどうEカードを使うかは大きな問題だ。うーん。そこまで気づかなかった。ダメもとで、的場君のところにいってみると、すでにチームの分が綺麗にそろえて、配れる状態になっていた。その後、あちこちのチームから、「Eカードは?」と聞かれたので、準備できていなかったら、面倒なことになっていただろう。的場ITチームはやることに隙がない。

一段落ついて、朝食に。ルスツに来て初めての朝食だ。

 9時半すぎになって、エストニアの選手が、なにやらごちゃごちゃ言っている。最初は何をいっているのか分からなかったのだが、多くの選手がスキーグローブにぴったり裏面をつけることが多いから、これでは名前が識別できないよ、ということらしい。それは気づかなかった!TOMまでに対応を考えなくては。

|

« いろいろある | トップページ | 経験値あがる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだある:

« いろいろある | トップページ | 経験値あがる »