« The long and winding road:日本平トレランへの長くて遠い道のり | トップページ | »

2008/12/15

やっぱり悔しい

全日本リレーの結果をラップセンターで見てみた。各レッグのラップタイムやミスタイムを見てみると、3>4で6分近いミスをしていた。たらればは禁物だが、このミスがなければ十分優勝をねらえたミスタイムをしたことになる。

 正直思い上がっていたかなと思う。中日東海が久しぶりのレースの割には地図もちゃんと読めていたから、この1月は走るトレーニングはしていたが、地図読み練習はさぼっていた。地図と周囲への視野はすごく狭くなっていたし、ミスが広がったのはその影響が大きい。オリエンテーリング以外で地図を使う場面はこの数ヶ月何度もあったが、整置が雑になっているのは気づいていた。それがオリエンテーリング以外のナヴィゲーションではなんら問題なかったのだが、さすがにオリエンテーリングではごまかせなかったということだ。更に上を目指すにはもう一度整置の基礎を磨かないとね。

 ランニング区間ももちろん遅いが、これは当日の体調を考えれば頷ける数値、いや勇気づけられる数値でもある。当日は左足も左脚もかなりいかれていた。レース後はあまりに左脚が痛くて、ダウンする気にもならなかったし、翌日あわててなじみの接骨院にいったくらいだ。この1週間ほとんど走らず、自転車だけで我慢した。疲れが一番負荷のかかる部分に出た感じではある。

 少し辛抱したら、再び走り出そう。

|

« The long and winding road:日本平トレランへの長くて遠い道のり | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり悔しい:

« The long and winding road:日本平トレランへの長くて遠い道のり | トップページ | »