伊豆主稜線トレイルラン
23日はあじゃりの企画で、利佳ちゃん、松本さん、すみちゃんと伊豆主稜線トレイルランに出かけた。天城高原ゴルフ場にくるまをとめて、天城山(総称:個々の山は万二郎岳、万三郎岳など)、天城トンネル(伊豆の踊り子で有名)、仁科峠、だるま山を経て、達磨山レストハウスまで。
前半から中盤までは一部岩がちな部分を除いて巻き道が多くて明るい森の中のご機嫌なトレイル。
▲ここは中盤だが、森は気持ちよく開けている。その分道もわかりにくいので地図・コンパスが役立つ場面も。
後半は、海と富士山を見ながら笹原を走る部分が多いが、アップダウンがあるので、疲れた後半としては結構つらい。44km、アップ2400m程度。僕と松本さんで8時間半。途中給水給食箇所が全くないのと、エスケープは国道136付近まで降りなければならないのがちとつらい。詳細はいずれhpにて。
▲後半の西伊豆主稜線。眺めがとってもよい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント