« ロゲインの上皇 | トップページ | チェコへ »

2008/07/11

トランスジャパン

 2年に一度、富山の魚津から静岡の大浜海岸まで、日本を横断するレース、トランスジャパンレースが開催される。今年がその年で、8月10日の午前0時に魚津をスタートする。今年はTEAM阿闍梨のなおちゃんが出場するので、北アルプスに応援に行こうと思ったら、併走応援はおろかポイント応援も禁止になったのだそうだ。いっきにやる気が下がってしまった。
 なんでも、前回は節度のない応援がなされたとかで、不公平だという声があって全面禁止になったようだ。もともと自己責任の極限のようなレースで、レース中のたれ死んでも本人の責任みたいなストイックなレースだから、厳しい方向にルールが設定されていくのはやむを得ないし、それに他人がとやかく言うものではないのかもしれない。
 しかし、主催者や参加者はそうであっても、その周囲には彼らを支える人や応援する人、興味を持つ人がいることへの理解がもう少しあってもいいのではないかと思う。家族や仲間がこんな過酷なレースに挑んでいたら、誰だって応援したいと思うだろう。それが周囲へのインスピレーションを与えたり、若い人の夢を育てることだってある。ストイックなレースといったって、山小屋で食料等を買うのは自由だし、そもそも走っている山道は長い間の登山文化の結晶として、今ある姿にある。そういう文化の中で走っている以上、その文化を継承する周囲に対する配慮もほしい。実際には節度を持った応援は拒否するものではないらしいが・・・。
 さて、北アルプスのどこで、彼らに「遭遇」するのだろうか?

|

« ロゲインの上皇 | トップページ | チェコへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トランスジャパン:

« ロゲインの上皇 | トップページ | チェコへ »