« タイカンコンパ | トップページ | 読図講習会 »

2008/02/15

広がり

10月にNHKの東海ローカルの「ナヴィゲーション」で取り上げられて以来、読図講習会の開催をオリエンテーリング界に呼びかけてきた。呼びかけに呼応した動きが少しづつではあるが出てきた。新潟の藤島君は早速2月(多分今週末)に三条で講習会を開催するという。地元新聞に売り込んだところ、そこそこ大きな記事になり、20人の定員をすぐに超えてしまったらしい。三条には登山者が多いという好条件もあったようだ。北海道でも事務局の山田君が登山者向けの講習会を開きたがっていて、2週間前に北海道にいった時も、いろいろと聞かれた。

 自分でいうのもなんだが、自分のやる講習はやはり職人芸的な部分で持たせているところもある。山や地図に関するほとんどの質問にもその場で適切な答えを提供できる。そうではない一般のオリエンテーリング指導者が行う講習会で、受講者の満足度を上げるような講習を行うためには、資料の準備やマニュアル化も必要になる。その過程で、藤島君や5月に行われた岐阜県の講習会などは貴重なデータ蓄積の場になるに違いない。

 受講者や藤島君の反応が楽しみだ。

|

« タイカンコンパ | トップページ | 読図講習会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広がり:

« タイカンコンパ | トップページ | 読図講習会 »