« クラブカップリレー | トップページ | ショップと共催の読図講習 »
22日は、三保で静岡と愛知の合同練習会。加賀海岸の対策に、うちから1.5kmの三保の松原がテレインに選ばれた。近くの広場で仲間と草野球をしているような気楽さが楽しい。
翌23日は北大大会。「クマザサがすごいよ」と言われていたが、安曇野を戦った身からすれば、へでもない。地図もハッチとベタの区別が一部怪しいところも除けば、まずまずのででき。北大大会は、20数年ぶりの参加。地方の人数の少ない大学が30回も大会を継続していること自体賞賛に値する。コンパまで参加して、一時の学生気分を味わう。
2007/09/23 | 固定リンク Tweet
たくさんの人数でガヤガヤやる練習会のんびりムードで楽しかったですね しかし俺一本目まったく対応できずに加賀海岸が少しだけ心配になりました その後は対応策が上手くはまり不安も減りました。合同練習会又あったら参加します
投稿: マッパ | 2007/09/23 23:55
加賀海岸は、三保よりもさらに難しいです。広いから。動きはじめの方向維持が重要です。ここは少し時間を掛けても正確に。あとはスピードアップ!
投稿: shin | 2007/09/26 10:10
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: :
コメント
たくさんの人数でガヤガヤやる練習会のんびりムードで楽しかったですね
しかし俺一本目まったく対応できずに加賀海岸が少しだけ心配になりました
その後は対応策が上手くはまり不安も減りました。合同練習会又あったら参加します
投稿: マッパ | 2007/09/23 23:55
加賀海岸は、三保よりもさらに難しいです。広いから。動きはじめの方向維持が重要です。ここは少し時間を掛けても正確に。あとはスピードアップ!
投稿: shin | 2007/09/26 10:10