再び出発点へ
このブログを最初に書いたのは、2005年の9月。世界選手権も終わり、翌年の世界選手権出場を目指す景気づけに、静岡市のシンボル竜爪山(1041m)にマウンテンバイクとランで登った時だった。あれから2年近くが経ち、自分の体調と精神的調子に苦しみながら1年を過ごし、ついでの世界選手権挑戦も終えた。
今週末は久しぶりに二日間家に居て、読図本の改訂版の執筆と長めのトレーニングにでかけた。マウンテンバイクで興津川に出て、そこから竜爪山の中腹にある穂積神社まで林道をあがり、そのまま帰ってくる予定だった。途中、胸痛が出たが、ひどくなる感じはないので、押し切った。林道をあがりながら、竜爪の山腹を見ていると、そのまま走って山頂まで登りたくなった。「もっと走ってみたい」そう思ったのは、何ヶ月ぶりだろう。
穂積神社に自転車を置き、傾斜がきついので実際にはほとんど歩きだが、かなりのハイペースで竜爪の山頂に20分で到着。竜爪山頂に立つのはあの時以来だった。季節は違うが、あの時と同じ清水・静岡の街並みが見わたせた。
「トレドミン」というタイトルが注目を集めたのか、久しぶりにコメントがついた。お気遣い感謝。薬の手助けを借りたとは言え、ようやく出発点に戻ってきた感がある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント