« 自分を育てる | トップページ | 選考会 »

2006/03/19

リフレッシュ合宿

18,19日と、全日本選手権に向けて阿闍梨+αでリフレッシュ合宿。土曜日は、サマーチャレンジのコントロールの状況確認を兼ねて、短いレッグを中心としたトレーニング。日曜日は、インターハイ併設に参加。
 土曜日の夕食後は「大富豪」でさらにリラックスのつもりが、白熱して大興奮。15回戦行なって、30点獲得した村越が29点の田島をかろうじてかわす。柳下が19点、ほとんど勝てなかった高橋が11点。獲得した点数を翌日のハンディーにして、「複合競技」にしようという話になった。参加者中男子の村越、柳下、高橋の間は1点5秒換算。高橋に対して、村越が95秒、柳下が40秒をもらった。女子の田島は1点1分で、高橋に対して18分のハンディー。
 さすがに6kmのコースでは、16-18分のハンディーを持つ田島が有利かと思われたが、終わってみれば柳下以外は30秒以内の大接戦。2分後にスタートした高橋に一瞬追いつかれそうになったが、後半かわして、実タイムでも1秒差で1位。最後に心拍数が170を越えて、スローダウンしたが、かろうじて逃げ切った。
 NT選手を交えたレースでの優勝は何年ぶりだろうか?
 なお、インハイの優勝は宇野夏樹と高野美春。特に宇野の5.1kmで40分を切るタイムは立派。

|

« 自分を育てる | トップページ | 選考会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リフレッシュ合宿:

» 3/18-19富士トレーニングキャンプ [side B]
2日間とっても充実&リフレッシュしました。久しぶりにクタクタ。そのうちつづく~ [続きを読む]

受信: 2006/03/19 22:41

» オリエンテーリング日本選手権直前!3/18-19富士トレーニングキャンプ [TEAM阿闍梨]
インターハイ併設ロングで、リーダー村越優勝!1秒差で高橋が続いた 3/18-19 [続きを読む]

受信: 2006/03/24 17:22

« 自分を育てる | トップページ | 選考会 »